UE5 ウィジェットの作成とブループリント設定方法

UE5 ウィジェットの基本

UE5ウィジェットの基本
🎨
ユーザーインターフェース設計

直感的なUI作成ツール

🔧
カスタマイズ性

高度なカスタマイズが可能

🚀
パフォーマンス

最適化されたレンダリング

3DCGゲームワールド制作入門
Unreal Engine 5ではじめる! 3DCGゲームワールド制作入門


 

UE5(Unreal Engine 5)におけるウィジェットは、ゲーム内のユーザーインターフェース(UI)を作成するための強力なツールです。ウィジェットを使用することで、メニュー、HUD、インベントリシステムなど、ゲームに必要な様々なUI要素を効率的に設計し実装することができます。

 

UE5 ウィジェットブループリントの作成手順

UE5でウィジェットブループリントを作成する手順は以下の通りです:

  1. コンテンツブラウザで右クリックし、[ユーザーインターフェース] > [ウィジェットブループリント] を選択
  2. 新しいウィジェットブループリントに名前を付ける
  3. ダブルクリックして編集画面を開く
  4. デザイナータブでUIレイアウトを設計
  5. グラフタブで必要な機能をスクリプティング

 

ウィジェットブループリントの作成に関する詳細な情報は以下のリンクを参照してください:

 

UE4公式ドキュメント:ウィジェットの作成

 

このリンクでは、ウィジェットブループリントの作成からゲーム内での表示方法まで詳しく解説されています。

 

UE5 ウィジェットの種類と特徴

UE5には様々な種類のウィジェットが用意されています。主なものは以下の通りです:

 

• テキスト:静的なテキストを表示
• ボタン:クリック可能な要素
• イメージ:画像を表示
• プログレスバー:進行状況を視覚化
• スライダー:値の範囲を選択
• チェックボックス:オン/オフの状態を切り替え
• テキストボックス:ユーザーからのテキスト入力を受け付け
• スクロールボックス:スクロール可能なコンテンツ領域

 

これらの基本的なウィジェットを組み合わせることで、複雑なUIデザインを実現できます。

 

意外と知られていない便利なウィジェットとして、「ウィジェットスイッチャー」があります。これを使用すると、複数のウィジェットを切り替えて表示することができ、タブ式のインターフェースなどを簡単に実装できます。

 

ウィジェットの種類と特徴について詳しく知りたい方は、以下のリンクを参照してください:

 

UE4公式ドキュメント:ウィジェットタイプのリファレンス

 

このリンクでは、各ウィジェットの詳細な説明と使用例が紹介されています。

 

UE5 ウィジェットのレイアウト設定方法

ウィジェットのレイアウト設定は、UIデザインの重要な要素です。UE5では以下のようなレイアウトコンテナを使用してウィジェットを配置できます:

 

• キャンバスパネル:自由な配置が可能
• 水平ボックス:横一列に配置
• 垂直ボックス:縦一列に配置
• グリッドパネル:格子状に配置
• オーバーレイ:重ね合わせて配置

 

これらのレイアウトコンテナを適切に使用することで、レスポンシブなUIデザインを実現できます。

 

レイアウト設定の際には、アンカーとアライメントを活用することが重要です。アンカーを使用すると、画面サイズが変わっても相対的な位置を保つことができます。アライメントは、ウィジェット内での子要素の配置を制御します。

 

さらに、UE5では「セーフゾーン」というウィジェットが用意されています。これを使用すると、異なるデバイスやアスペクト比でもUIが適切に表示されるよう自動調整してくれます。

 

レイアウト設定の詳細については、以下のリンクを参照してください:

 

トンコツ開発ブログ:【UE4】Widget紹介 Panel編

 

このリンクでは、各種パネルウィジェットの特徴と使用方法が詳しく解説されています。

 

UE5 ウィジェットとイベント処理の連携

ウィジェットの機能を実装する上で、イベント処理は非常に重要です。UE5では、ウィジェットブループリントのグラフタブでイベントを設定し、それに対する処理を記述します。

 

主なイベントには以下のようなものがあります:

 

• OnClicked:ボタンがクリックされたとき
• OnValueChanged:スライダーやチェックボックスの値が変更されたとき
• OnTextCommitted:テキストボックスの入力が確定されたとき

 

これらのイベントに対して適切な処理を記述することで、インタラクティブなUIを実現できます。

 

また、ウィジェットとゲームロジックを連携させるには、インターフェースを活用するのが効果的です。インターフェースを使用することで、ウィジェットとゲームロジックの結合度を低く保ちつつ、必要な情報のやり取りを行うことができます。

 

イベント処理の実装例や詳細な解説は、以下のリンクを参照してください:

 

 

この動画では、ウィジェットの作成からイベント処理の実装まで、実際の画面を見ながら学ぶことができます。

 

UE5 ウィジェットのカスタマイズテクニック

UE5のウィジェットは高度にカスタマイズ可能です。以下にいくつかのカスタマイズテクニックを紹介します:

  1. マテリアルの活用:
    ウィジェットにマテリアルを適用することで、動的なエフェクトや複雑なビジュアルを実現できます。例えば、時間経過で変化するグラデーションや、ゲームの状態に応じて色が変わるUIなどが実装可能です。
  2. アニメーションの追加:
    ウィジェットアニメーションを使用することで、スムーズな遷移効果や注目を集めるエフェクトを作成できます。フェードイン/アウト、スケーリング、移動などの基本的なアニメーションから、複雑なキーフレームアニメーションまで実装可能です。
  3. カスタムシェーダーの使用:
    高度なグラフィック効果を求める場合、カスタムシェーダーを作成してウィジェットに適用することができます。これにより、独自のビジュアルスタイルを実現できます。
  4. データバインディング:
    ウィジェットの表示内容をゲームのデータと直接連携させることができます。これにより、常に最新の情報を表示し、UIの更新を効率的に行うことが可能になります。
  5. レスポンシブデザイン:
    様々な画面サイズやアスペクト比に対応するため、レスポンシブなデザインを実装することが重要です。UE5のレイアウトシステムを活用し、柔軟に対応できるUIを設計しましょう。

 

カスタマイズテクニックの詳細や実装例については、以下のリンクが参考になります:

 

Wantedly:【UE5】ポーズ画面を作成しよう。

 

このリンクでは、実際のプロジェクトでのウィジェット実装例が紹介されており、カスタマイズのヒントを得ることができます。

 

以上、UE5におけるウィジェットの基本から応用まで解説しました。ウィジェットを効果的に活用することで、ゲームのユーザーエクスペリエンスを大きく向上させることができます。実際に手を動かしながら、様々なテクニックを試してみることをおすすめします。

Unreal Engine 5本をタダで読む&安くゲットする方法

Unreal Engineの解説書が高ぇー!


というあなた向けに、2,550円引きでゲットする方法です。



この本だと、通常3,520円なので、2,550円引きの970円でゲットできます。


ざっくり言うと、DMMブックスのクーポンと特典を併用します。


90%オフクーポン


実は、DMMブックスは利用者を増やすために初回90%オフ(最大2,000円引き)のクーポンを配布中。初回利用者限定で使えます。


加えて、DMMプレミアムという動画サブスクの無料お試しで、特典として550ポイント(550円相当)がゲットできる。


クーポンと特典合わせて2,550円引きで専門書などが割引になるというわけ。もちろん、2,550円以下の本ならタダでもらえることになります。


詳しくはこちらの記事にまとめました。


関連)クーポンと特典で、2550円引きで電子本をゲットする方法