Blenderで長さを計測する方法とコツ

Blenderで3Dモデルの長さを正確に計測する方法を紹介します。メジャー機能や寸法表示の設定など、実践的なテクニックを解説します。あなたのモデリングスキルを向上させるために、どのテクニックを試してみますか?

Blenderで長さ計測

Blenderで長さを計測する3つの方法
📏
メジャー機能

2点間の距離を直接測定

🔍
ビューポートオーバーレイ

エッジの長さをリアルタイム表示

🖥️
プロパティパネル

オブジェクトの正確な寸法を確認

10日でBlender入門
Blenderの最速入門本

Blenderのメジャー機能を使用した長さ計測

Blenderのメジャー機能は、3Dモデルの長さを正確に計測するための強力なツールです。この機能を使用するには、以下の手順を踏んでください:

  1. 3Dビューポートの上部にある「メジャー」アイコンをクリックして機能を有効にします。
  2. 測定したい部分の始点でマウスの左ボタンをクリックし、終点までドラッグします。
  3. ドラッグ中にCtrlキーを押すと、頂点や辺にスナップさせることができます。
  4. 測定結果は3Dビューポート上に表示されます。

 

メジャー機能の利点は、モデルの任意の2点間の距離を簡単に測定できることです。また、角度の測定も可能で、中間点をクリックすることで角度を表示できます。

ビューポートオーバーレイを使った長さの表示設定

ビューポートオーバーレイを使用すると、モデルのエッジの長さをリアルタイムで表示できます。この方法は特に編集モードで作業する際に便利です。

 

設定手順:

  1. 3Dビューポートの右上にある「オーバーレイ」ボタンをクリックします。
  2. 「計測」セクションを展開し、「辺の長さ」にチェックを入れます。

 

この設定により、選択したエッジの長さが自動的に表示されるようになります。複数のエッジを選択すると、それぞれの長さが同時に表示されるため、モデル全体の寸法を素早く確認できます。

プロパティパネルでの正確な寸法確認方法

プロパティパネルを使用すると、オブジェクトの正確な寸法を数値で確認できます。この方法は、特に精密なモデリングが必要な場合に役立ちます。

 

確認手順:

  1. オブジェクトモードでモデルを選択します。
  2. 右側のプロパティパネルを開きます。
  3. 「オブジェクトプロパティ」タブを選択します。
  4. 「変形」セクションの「寸法」欄で、X、Y、Z軸それぞれの長さを確認できます。

 

プロパティパネルでは、寸法を直接編集することも可能です。これにより、正確な数値を入力してモデルのサイズを調整できます。

Blenderの単位設定と長さ計測の関係性

Blenderでの長さ計測の精度は、プロジェクトの単位設定に大きく影響されます。適切な単位設定を行うことで、より正確な計測が可能になります。

 

単位設定の手順:

  1. プロパティパネルの「シーンプロパティ」タブを開きます。
  2. 「単位」セクションで、長さの単位(メートル、センチメートルなど)を選択します。
  3. 必要に応じて、「単位スケール」を調整します。

 

単位設定を変更すると、メジャー機能やビューポートオーバーレイでの表示も自動的に更新されます。プロジェクトの性質に合わせて適切な単位を選択することで、より直感的な長さ計測が可能になります。

高度な長さ計測テクニック:カスタムスクリプトの活用

Blenderの標準機能だけでなく、カスタムスクリプトを使用することで、より高度な長さ計測が可能になります。Pythonスクリプトを活用すると、複雑な形状の表面積や体積、曲線の長さなども計算できます。

 

以下は、簡単なカスタムスクリプトの例です:

import bpy

import bmesh

 

def calculate_total_edge_length(obj)
bm = bmesh.new()
bm.from_mesh(obj.data)
total_length = sum(edge.calc_length() for edge in bm.edges)
bm.free()
return total_length

 

# 選択されたオブジェクトの全エッジの長さを計算
selected_obj = bpy.context.active_object
total_length = calculate_total_edge_length(selected_obj)
print(f"Total edge length: {total_length:.2f} units")

 

このスクリプトは、選択されたオブジェクトの全エッジの長さの合計を計算します。これを応用することで、特定の条件を満たすエッジのみの長さを計算するなど、より複雑な計測も可能になります。

 

カスタムスクリプトの使用は、大規模なプロジェクトや特殊な計測要件がある場合に特に有用です。ただし、スクリプトの作成や使用には基本的なPythonの知識が必要となるため、初心者の方は標準機能の習得から始めることをおすすめします。

 

Blenderでの長さ計測は、3Dモデリングの精度を高める上で重要なスキルです。メジャー機能、ビューポートオーバーレイ、プロパティパネルの使用方法を理解し、適切な単位設定を行うことで、効率的かつ正確な計測が可能になります。さらに、カスタムスクリプトの活用により、より高度な計測ニーズにも対応できます。これらのテクニックを組み合わせることで、プロフェッショナルレベルのモデリング作業が可能になるでしょう。

 

Blenderの長さ計測機能についてより詳しく知りたい方は、以下の公式ドキュメントを参照してください:

 

Blender公式マニュアル - 計測ツール

 

この公式ドキュメントでは、メジャー機能の詳細な使用方法や、キーボードショートカットなどの追加情報が記載されています。

Blender本を2,550円引きでゲットする方法

ほしいけど高い!ときに使えるワザ。


DMMブックスの初回利用特典をうまく使うと、2,550円引きで高額なBlender解説書が買えます。



手順は以下の通り。


まず、DMMブックスでクーポンを「獲得」
※DMMブックスのアカウントを作っておく必要あり


90%オフ


これで、90%オフ(最大2,000円引き)


次に、DMMプレミアムという動画サブスクの無料お試しをして、550ポイント(550円相当)をゲット。


Blender本をポイントを使って購入すると、2,550円引きになります。(2,550円以下の本はタダになります)


クーポンの場所がわからん、というあなたは以下の記事をご参考に。


関連)クーポンと特典で、2550円引きで電子本をゲットする方法